7月の家族会のご報告

この記事は約2分で読めます。

7月の家族会は、「初めてでも安心できる場所」として、穏やかで温かい時間を過ごすことができました。

ホームページを見て、初めて勇気を出して参加してくださった方もおられ、「参加して良かった」という声をいただきました。

これから参加を考えている方も、どうぞ安心してお越しください。

【具体的な内容】

午前の家族会では、親自身の特性や本当の気持ちに気づくワークを行いました。

さらに、自分の特性や価値観から生まれる悪循環に気づくワークにも取り組み、親としての「気づきの時間」になりました。

初めて参加された方も、自分自身を見つめ直すきっかけになったようです。

午後の居場所では、女子会が正式にスタート

たこ焼き作りを楽しみ、ウインナーやキムチ、チョコレート、あんこなどの個性豊かな具材に大盛り上がり!

特に、参加者が持ってきてくれた手作りの紅生姜は絶賛でした。

居場所の後半は、男性だけの参加者による時間になりました。

たこ焼きを囲みながら、仕事のこと、これからの生き方、障害についてなど、真剣な話も交えつつ、和やかに語り合いました。

初めての方は緊張した様子もありましたが、「来て良かった」という感想が寄せられ、

それぞれが自分のペースで安心して過ごせた会になりました。

【まとめ】

Nienteの家族会・居場所は、「初めてでも安心して過ごせる場所」です。

これからも、誰もが気負わずに来られる温かい場として、続けていきます。

ご興味のある方は、どうぞ気軽にご参加ください。お待ちしています。