
福岡ひきフェスとは
「ひきこもりダンジョン」を探索せよ
——RPGの世界観でひきこもりのリアルを体験
2025年3月3日(月)から14日(金)まで、福岡市のNPO・ボランティア交流センター「あすみん」にて、第2回福岡ひきフェス を開催します。
本イベントでは、ひきこもりの体験をRPGの「ダンジョン探索」に見立て、
- 「脱出」(社会に踏み出す道)
- 「スキル習得」(ひきこもり期間に培った力)
- 「休憩」(焦らず自分を整えるという選択肢)
- 「さらに奥へ進む」(自分に合った生き方を探す)
など、多様なルートを提示します。
展示やひきこもり経験者実物アイテムの紹介を通じて、ひきこもりのリアルな実態や、それぞれの選択肢を可視化。
「ひきこもり=脱出しなければならない」という固定観念にとらわれず、自分にとって最適な道を考えるきっかけを提供します。
また、期間中には当事者や家族、支援者が自由に交流できる場として「交流会」 も実施。安心してゆるやかに話せる空間を用意 します。
「ひきこもり」について、
“知らない人も、経験者も、自分なりの視点で考え、向き合えるイベント” です。
さあ、この人生のダンジョンをどう攻略しますか?
開催概要
開催期間
2025年3月3日(月)〜3月14日(金)
開催時間
10:00〜22:00(月〜土曜)
10:00〜18:00(日曜・祝日)
休館日
開催期間中は無し
会場
福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん
住所
福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス4階
アクセス(URL参照)
主催・企画・制作
Niente
お問い合わせ
reversal.niente@gmail.com
イベント詳細
ひきこもりダンジョンMAP
当事者の経験をRPGのダンジョンマップ風に可視化し、ひきこもり状態のさまざまなルートを提示します。
「脱出」
どのように社会を関わり始めたのか
「スキル習得」
ひきこもり中に身につけたこと
「休憩ポイント」
無理せず自分を整えた方法
「さらに奥へ進むルート」
ひきこもりを続けながら生きる道
交流会(予約不要の自由参加)
ひきこもりのご家族向け
3月3日(月) 13:00〜15:00
3月8日(土) 10:30〜12:00
ひきこもりご本人向け
3月3日(月) 17:00〜18:30
Niente代表(ひきこもり経験者)の常駐日
6日(木)、13日(木)
10:00〜18:00
※お気軽にご相談ください
※相談無料
ひきこもり博物館
当事者がひきこもり期間中に役立てたアイテムを展示
- タブレット、ゲーム、書籍、趣味など生活を支えたもの
- それぞれのアイテムに「どんな時に助けられたか」のエピソード紹介
ひきこもり概要展示
「ひきこもり」を知らない人向けに解説
ひきこもりに対する誤解などをデータを交えて紹介します。
公式SNS
イベントの様子など、こちらからタイムリーに確認できます。
展示ブースのご紹介
3月3日(月)より随時公開
会場の紹介
福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん
福岡市内のさまざまなボランティア活動を見つけることができます。
これから何か活動を始めたい方は「あすみん」が相談に乗ってくれます。
注意事項
- 会場内は個⼈利用に限り写真撮影が可能です。写真撮影の際は、他のお客さまにご配慮ください。
- 会場内で掲出されたPOPの注意事項などに従ってご観覧ください。
- 会場内での持ち込みご飲食はご遠慮ください。
- お問い合わせは、会場の「あすみん」ではなく「Niente」までお願いいたします。